社会保険労務士
ここでは、「4つの料金体系」についてご案内いたします。
なお、約80%のお客様は、「社会保険手続き」「給与計算」「労務相談」の3つの組み合わせでご契約されます。
社会保険手続き代行のみ
入社・退社に始まり、月額変更、算定基礎届、労働保険の年度更新、傷病手当金申請、出産手当金、育児介護休業給付申請などIT企業でよく行う各種手続きを確実に行います。
項目 | 月額料金(税込み) |
基本料金 | 5,500円 |
従量課金(社員一人あたり) | 1,100円 |
マイナンバーサーバ管理費用(100名未満) | 770円 |
マイナンバーサーバ管理費用(100名以上) | 1,540円 |
①基本料金 5,500円
②従量課金 1,100円×15名=16,500
③マイナンバーサーバ管理費用 770円
月額合計 22,770円
給与計算代行
給与計算は、クラウドシステムの使用をお勧めしています。その理由は、将来のデジタル化にスムーズに対応できるからです。今のうちからデジタル化に対応できるようクラウド化をぜひご検討ください。
項目 | 月額料金(税込み) |
基本料金 | 11,000円 |
従量部分(対象者1名あたり) 勤怠計算がない場合 | 1,100円 |
従量部分(対象者1名あたり) 勤怠集計・計算がある場合 | 1,650円~ |
賞与計算(対象者1名あたり) | 1,100円 |
クラウド給与使用料 | 2,750円~ |
年末調整 | 応相談 |
労務顧問のみ
労務相談は、日ごろの社員トラブル予防や実際に問題が発生した時の相談窓口として機能いたします。
項目 | 月額料金(税込み) |
月額労務相談顧問 | 16,500円~ |
就業規則作成および見直し
初めてご依頼いただくお客様にご安心していただけるよう、作成までの回数や内容を明確にご説明させていただきます。
商品名 | 料金(税込み) |
スピード版 | 88,000円 |
標準版(お打合せ全3回) | 275,000円 |
プレミアム版(お打合せ全6回) | 385,000円 |
労務監査版 | 別途見積 |
就業規則作成の流れ
こちらからご確認ください
.jpg)